まずは30日間無料お試し!クリックして30分後には、あなたのホームページができあがります。

お申込みはこちら

テストサイトで利用体験!Flipsのテスト画面を自由にご利用いただけます。 テストサイトへアクセスし、 画面右下の編集ボタンをクリックしてください。

テストサイト http://test.flips.jp
ログインパスワード password

Flipsの使い方


訪問者に「ちゃんと」読んでもらえるような新着情報の作り方

投稿日時:2012/07/24 16:07


Web サイトを公開し、ブロクにて新着情報をお知らせする事は、最低限生きたWeb サイトであることをアピールするためにも行わなければいけないことの一つです。

ですが、この新着情報、きちんと訪問者に読んでもらえるでしょうか?

実は多くの新着情報はあまり多くの人に読んでもらうことが出来ていません。
その為、これからブログを書こうという場合は、ちょっとしたコツを使って、きちんと読んでもらえるような新着情報を作ってみましょう。


(1)プレスリリースは読まれない

この問題に取り組むためには、まず第一に「プレスリリースは読まれない」という事を意識することから始まります。皆さんにとって、あまり興味のない企業のプレスリリースを読む事はあるでしょうか?

大企業が行うプレスリリースは、ニュースサイトなどでも取り上げられる事も多いですが、中小企業のプレスリリース程、読まれないものはありません。

○○をしました。
○○が変わりました。

こうした文面の内容は、多くの人にとって必要とされず、結局変わったことも伝えることができないのです。


(2)プレスリリースを読む訪問者を想像する

実際に自社のWebサイトに訪れる人はだれですか?
どんな人が訪問しますか?
自分のWebサイトに訪れる人を想定してみましょう。
全ては想像力です。


(3)訪問者の生活環境を考える

こうして決定した想像上の訪問者の生活環境を考えてみましょう。
その方は男性ですか?女性ですか?
年配の方ですか?若い方ですか?
こうした特定の生活環境を想像することで、その人にとって、もっとも興味のある「言葉」や「画像」「キーワード」を簡単に選定することができます。
例えば30代男性であれば、女性の画像に惹かれるかもしれません。年配の方であれば、太字で書かれた習字の「文字」に目を奪われるかもしれません。相手の生活環境まで考えることが出来れば、最も効果的に読まれるプレスリリースを考える事ができるようになります。


(4)最後に、多少長くても訪問者が理解出来る言葉で

文章とは短いにこしたことはありません。
ですが、伝わらなければ結局なんの意味もありません。

「全ての文章をきちんと最後まで読まれ、理解してもらえた」を10点満点とすると、「文章が長くて、途中まで読んだが読む気が失せた」という意見は1点かもしれません。しかし「短い文章で、専門用語が多く、全く理解できなかった」というのは、0点です。
0と1では大きな差がありますよね。

特に企業のプレスリリースは、その企業が当たり前に使っている言葉を、当たり前に使う傾向が強いです。その「当たり前」が、読者にとってどれほど嫌なものなのかを考えてみましょう。相手の生活環境まで想像することが出来ているなら、この問題も、少しずつ解消することが出来るようになります。

少しずつ相手を想像するトレーニングが、良いプレスリリースになっていくのかもしれませんね。


まずは30日間無料お試し!クリックして30分後には、あなたのホームページができあがります。

お申込みはこちら