リンクの挿入方法について
Flipsでは、リンクを作成する時、リンクボタンを押します。
この時、リンクのテキストをドラッグアンドドロップします。
![テキストをドラッグアンドドロップ](http://assets.flips.jp/images/users/manual/blog/51111bfb59911.jpg?_=1360075771)
リンクを作成するテキストを反転表示したのち、
![リンクをクリック](http://assets.flips.jp/images/users/manual/blog/51111d016c688.jpg?_=1360076033)
その後、現れるウィンドウで「▼ページを選択」をクリック。
通常、作成した内部リンクが現れますが、一番下に
「URLを入力」
という項目があります。
![URLを入力](http://assets.flips.jp/images/users/manual/blog/51111dfa49034.jpg?_=1360076282)
するとURLを入力するテキストボックスが現れます。
![URL入力欄](http://assets.flips.jp/images/users/manual/blog/51111ecbbc0fb.jpg?_=1360076491)
ここに、外部のサイトのURLを入力することで、外部リンクが完成します。
内部リンクのみしか出来ないというお問い合わせもたまにありますが、この方法で他のサイトへリンクを流すことができます。
この手順の中では、ドラッグアンドドロップで、反転表示したテキストがリンクテキストへ変わります。つまり、どのテキストをリンクにするかを選んで指定することができます。